チチアワタケが一斉に
2017-11-13


 沖縄本島で1種類のキノコが一斉に発生することがあまりありませんが、珍しくチチアワタケが一斉に発生したようで、リュウキュウマツの周りをよく生えていました。沖縄のチチアワタケは、季節性があまりはっきりしませんが、気温が下がった時によく生えていると思います。

禺画像]

 この場所ではタマゴタケの仲間もよく生えていました。ここから北上した別の場所では見かけませんでした。たまたまタイミングが悪かっただけかもしれませんが、このキノコがよく生えているときに遭遇したことがなかったので、今年はよく見かける印象です。

禺画像]

 道路沿いの法面でナンバンギセルが咲いていました。

禺画像]



[菌類]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット